一定期間更新がないため広告を表示しています
カイエ・デコリエつらつらと書いている日常のささいなこと
|
お帰り、じゃないし。
![]() いつの間に、バッテリー交換から、本体交換プログラムにかわってんのよ。 こんな四角いnanoは好きじゃない。
やりたくないな、症状ないし
今日はちょっと、ご相談めいてます。 実は9月の始め頃から、右脇腹から背中がしびれるような 感覚があったのです。 それに食後いたくなるのが加わり、 これはフツーじゃないから医者にいかなきゃいけないなと、 漠然と、でも、ダンナの歯医者につきあったりで 行かずにいたのです。 ようやく持病の定期検診で医者に行ったときに、 症状をはなしたら、もともと、その辺りを詳しく検査しておきましょうねと 言われていたこともあり、そりゃすぐに調べなきゃとなった訳です。 急性胆嚢炎の疑いでした。 緊急だったので外部検査機関にMRCPを受けにいき その結果を見た外科の発言が標題です。 ・主治医は血液検査結果も症状に合致しないからちがうと思う。 ・放射線医の診断は炎症がないとはいいきれない。 ・漢方医の診断は体の中にたまっているお血とか全部出して体を楽にしよう 4者4様の見解なんですが、下のblog記事にあるように いろいろな見解もあるようなんです。 個人的には放射線医に近い心情です。 何故なら、今もやっぱり右脇腹が痛いから。
HoSoNoVa
旦那さんと日比谷公会堂でホソノバ。
豪華過ぎるメンバープラス矢野顕子さま2曲。 90分は少ない(^_^;)
sting シンフォニシティ
1/18日本武道館でのスティングコンサートに行ってきました。
初めての生スティング、しかも、オケとの共演! テレビでのコンサート中継を見る度に、 観に行きたい思いが募り、衝動的にチケットを買ったのが開催の3日前。 聴きたいとの衝動だけて、会場に向かいました。 19:00開始で、スティングのハーモニカ付きのIf I Ever Lose My Faith IN Youではじまり、 3曲目には聴きたくてたまらなかった Englishman In New York !!!!! その後、第一部終了まで13曲を熱唱。 オケとの共演は楽曲的には引き算になるってるハズなのに、 全体的には物凄く足し算に出来上がっているのがビックリでしたよ。 休憩後の第二部では10曲プラスアンコール4曲。 アンコール4曲目のMessage In A Bottleは 生ギター一本での弾き語りで、 聴いているうちに、こみ上げるものがあって、 切なさ倍増でしたよ。 会場は物凄く寒くて、コート着てマフラー巻いたままでした。 外国人カップル・ファミリー、Over 40 ageカップルが殆どで、 ホントに大人のコンサートでした。 後日「シンフォニシティ」も買ったけど、 いまいち曲にパンチが足りないように思えるのはナゼ?
| 1 / 6 PAGES | >>
|
Selected Entries
Categories
Recommend
|
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|